「新幹線のコンセントは誰のもの? 」発言小町 トピより [発言小町(YOMIURI ONLINE)に思う]

ご意見をお聞かせください。

以前、古いスマホを使用していて電池の減りが早い時期がありました。そのため新幹線の指定席をとるときは、充電をするためにコンセントが使えるように窓側の席を指定するようにしていました。窓側がとれないときは充電は諦めました。

ある日、乗車して指定していた3人並びのシートの窓側の席に座ろうとしたところ、中央と通路側に親子が座っていて、中央の席の子供がスマホを充電しながらゲームをしていたのです。私が新幹線に乗り込んだ時点でコンセントを抜くものだろうと思いましたが、私が座ってもずっとコンセントにさしっぱなしでスマホでのゲームを継続しているのです。

普通やめませんか?人の足元を充電のコードが横切っていますし、使用権は窓際の席の人でないでしょうか?
どうしても充電がきれて少しでも充電したい、というのなら考えますが、ただ充電しながらゲームもしているのでそのような感じもなく、本当に失礼だと思い腹がたちました。親も注意しませんし普通のことのような反応です。

いつかやめてくれるかと思って黙って待っていましたが、結局ずっと差しっぱなしのゲームしっぱなしでした。
こんな場合、「私がコンセントを使いたいんですけど」って言ってもいいのでしょうか。コンセントの使用権は誰にあるのでしょうか。
足元に充電のコードを横切らされることを不快に思う私はおかしいのでしょうか。


上記はYOMIURI ONLINE 発言小町より転載です。








☆ 問題の整理 ☆

このトピへのアドバイスとして

二口三口の充電ソケットを携帯しましょう!

という解決法があります。

「充電」出来ないことだけが

問題ならそれでOK。解決ですね。

私たち人間の起こすトラブルの多くは

視野狭窄が原因の場合が多々ありますね!

問題解決の手段は

いくつもあります!!

ただそのいくつもある解決法へ

思いを巡らせる心の余裕が

あるかないか?が大きな問題です。

どっちが正しいか?ではなく

どう解決しようか?

という視点を持てる

心の余裕がすべてでしょう。

冷静に話し合いができる相手という

条件付きで

問題の解決手段は見つけられるはずです!



☆ ☆ ☆

気象と体調はかなり密接な相関関係があるようですが

一般的な認知度は日本ではまだまだ低いです。

(ドイツでは気象を元にした体調予報があるらしい…)

気象の急激な変化(気温・天候・気圧・日照など)は

私達の心身に強く影響します。

たいていの場合はネガティブな側への影響ですので

それを十分踏まえて

気象の変化に気を配りましょう。


☆ ☆ ☆


諸行無常でございます。














nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。